カレンダー
カテゴリー
最新記事
(07/25)
(07/24)
(02/10)
(01/30)
(09/21)
プロフィール
HN:
酋長
性別:
女性
趣味:
合気道、スキューバダイビング、旅行
ブログ内検索
カウンター
P R
アクセス解析
カバヤさんのプレッツレルです
読書といえば。
新婚旅行で群馬~宮城方面へいくので
その下調べのため、図書館でガイドブックを借りるつもりです
なかなか図書館に行く時間がなく普段はご無沙汰ですが・・・。
図書館は最新の雑誌も読み放題だし、大好きです
最近はネットから本の予約もできて、便利になりましたね
今回もネット予約でお世話になりまっす
「どくしょのあき」(2005年)
①おじいちゃん「たくさん ほんをよみましょう」
②D:「もくひょう いちにち1冊」
③M:「もくひょう いちにち2冊」
④K:「ZZZ・・・」
キティちゃんはいちにち1ページだね(汗)
ねちゃってるし・・・
キティちゃんはコラボなど、お仕事が多忙なんですね、きっと
読書といえば。
新婚旅行で群馬~宮城方面へいくので
その下調べのため、図書館でガイドブックを借りるつもりです
なかなか図書館に行く時間がなく普段はご無沙汰ですが・・・。
図書館は最新の雑誌も読み放題だし、大好きです
最近はネットから本の予約もできて、便利になりましたね
今回もネット予約でお世話になりまっす
「どくしょのあき」(2005年)
①おじいちゃん「たくさん ほんをよみましょう」
②D:「もくひょう いちにち1冊」
③M:「もくひょう いちにち2冊」
④K:「ZZZ・・・」
キティちゃんはいちにち1ページだね(汗)
ねちゃってるし・・・
キティちゃんはコラボなど、お仕事が多忙なんですね、きっと
PR
プレッツェルです
2004年までは日進シスコさんのコーンフレークだったのに。
このコーンフレーク、ある日なぜかパッタリと
店頭から消えてしまい。
がっかりしていたときにお菓子売り場で発見
これがオモテ「ジェットコースター」(2005年)
①D:「キティちゃん、あれにのろうよ!
たのしそう」
K:「エ~っ、こわそう・・・。
でも・・・いいよ!」
(OKして乗り込むキティちゃん)
②それでは発射しま~す。
D:「イェ~イ!」
K:「ドキドキ・・・」
③D,K:キャ~ッ!
④K:「あ~楽しかった~(///>ヮ<///)」
D:「・・・ヨロヨロ~」
ダニエルのいうとおり!?
ジェットコースターに乗る前と降りたときの
二人の表情が逆転してるのが、かわいらしい(。-∀-)ニッ
2004年までは日進シスコさんのコーンフレークだったのに。
このコーンフレーク、ある日なぜかパッタリと
店頭から消えてしまい。
がっかりしていたときにお菓子売り場で発見
これがオモテ「ジェットコースター」(2005年)
①D:「キティちゃん、あれにのろうよ!
たのしそう」
K:「エ~っ、こわそう・・・。
でも・・・いいよ!」
(OKして乗り込むキティちゃん)
②それでは発射しま~す。
D:「イェ~イ!」
K:「ドキドキ・・・」
③D,K:キャ~ッ!
④K:「あ~楽しかった~(///>ヮ<///)」
D:「・・・ヨロヨロ~」
ダニエルのいうとおり!?
ジェットコースターに乗る前と降りたときの
二人の表情が逆転してるのが、かわいらしい(。-∀-)ニッ
カバヤのいちごプレッツェルです
最近ダンナさんがこのプレッツェルを「量が多くなくて、ちょうどいい」
と一緒に食べてくれるので。
ちょっと体重が気になる自分にとって助かってます
「ちからをあわせて」(2009年)
①D:「どうしたの??」
K:「おきにいりのバックがみつからないの・・・」
②D:「てつだってあげる!」
K:「ありがとう 」
③「わーい
ちからをあわせたら、すぐにみつかった~」
④D:「じゃあ、ちからをあわせてかたづけよう」
K:「う、うんがんばろう」
・・・まるで、私たち夫婦みたい
出かけるときに待ったをかけるのは、ほぼ100%ワタシです
出かける寸前までは完璧だと思ってるのに。
どーしても。
何かひとつは忘れていたり、みつからなかったり。
そんなとき、結局はダンナさんが助けてくれるのです
本当にありがたや。
最近ダンナさんがこのプレッツェルを「量が多くなくて、ちょうどいい」
と一緒に食べてくれるので。
ちょっと体重が気になる自分にとって助かってます
「ちからをあわせて」(2009年)
①D:「どうしたの??」
K:「おきにいりのバックがみつからないの・・・」
②D:「てつだってあげる!」
K:「ありがとう 」
③「わーい
ちからをあわせたら、すぐにみつかった~」
④D:「じゃあ、ちからをあわせてかたづけよう」
K:「う、うんがんばろう」
・・・まるで、私たち夫婦みたい
出かけるときに待ったをかけるのは、ほぼ100%ワタシです
出かける寸前までは完璧だと思ってるのに。
どーしても。
何かひとつは忘れていたり、みつからなかったり。
そんなとき、結局はダンナさんが助けてくれるのです
本当にありがたや。